EVENTS

ワークショップ・その他イベントのご案内

ワークショップ・その他関連イベントのお知らせです。

初めての方から太鼓の技術テイバリングを極めたい方まで、みなさまのご参加をお待ちしております!

これまでのイベントはこちら

昨年10月16日(日)に神楽坂化け猫フェスティバルが3年ぶりに開催されました!写真はこちらをご覧ください。
2023年は10月15日(日)の予定とのこと、前日のワークショップから行う予定です。その日に向けてオンライン練習会や「会長とあそぼう♪」などへのご参加もお待ちしています。
今年参加出来なかった方も来年ご一緒しましょう!

【オンライン練習会】

2月に引き続き中世ヨーロッパの単旋律の歌曲「カンティガ」のワークショップを行います。
現代の楽譜とは一味異なる、当時の美しい色彩の楽譜を読み、歌の旋律やリズムから太鼓の打ち方を考えてみましょう。

これまでの活動の様子はこちらをご覧ください。

◆5月21日(日)18:00~19:30(10分休憩あり)

使用楽器:D管パイプとテイバー
曲目:「聖母マリアのカンティガ集」より1番。楽譜は参加者にお送りします。
講師:近藤治夫
☆前半は美しい写本などをみながらレクチャー、後半は実際にパイプ&テイバーで演奏してみます。
☆2月の練習会とは別の曲を取り上げます。1回で完結する内容ですので、初めての方もお気軽にご参加ください!

参加費500円(ゆうちょ銀行振込み、もしくはpaypalにてお支払い→申し込み時にご希望の方法をお知らせください)
参加希望の方は info@pipe-tabor.jp まで、メールにてお支払い方法のご希望と共にお申し込みください。5月20日(土)までにお願いします。返信メールでお支払い先とZoomのURLをお伝えします。

☆過去の活動の様子はこちら

【会員関連イベント】

会員出演イベントのお知らせです。パイプ&テイバーを演奏される際はお知らせください!メールやホームページに掲載いたします。

◆5月14日(日)Sumer is icumen in  森のフォリオ~五月の新緑が奏でる音楽会~

早稲田:フェニックスラウンジ(新宿区馬場下町18-7)
時間:15時30分開演
料金:3,500円(予約)、4,000円(当日)
出演:Artisan Bruyant アルティザン・ブリュイオン
   Sally Lunn(中世ハープ、シトール、リコーダーほか)、近藤治夫(バグパイプ、ハーディガーディ、パイプ&テイバーほか)、蔡怜雄(トンバク、タンブレッロほか)
   ゲスト出演;エヌ川(ウード、セタール)
☆緑輝く美しい五月 爽やかな風に乗せて、時代を越え、海を越えてお届けする中世ヨーロッパの響き
バグパイプやハープ、角笛、皮太鼓、ペルシアの弦楽器…などなど、舶来のさまざまな珍しい楽器を抱えた三人の楽師たちが、めくるめく音楽の物語を奏でます。今年はスペシャルゲストに、ヱヌ川氏を迎え、さらに彩豊かなステージでお届けします。
FBhttps://www.facebook.com/Artisan-Bruyant-102890489061882

予約・問合せinfo@leosai.com 、090-1250-6394(近藤)

掲載をご希望の会員の方は、以下の内容を事務局 info@pipe-tabor.jp までお知らせください。

◆ 月 日( ) 公演名
会場:
時間:
料金:
出演:
曲目:
☆補足・ひとこと
予約・問合せ先:

内容を検討した上で、メール、ホームページ、フェイスブック、ツイッター等でお知らせします。